ナウマンゾウ模式地での再発掘調査(地学散歩(67))
i-iii
静岡県浜松市佐浜町のナウマンゾウ発掘調査地における中部更新統浜松層の堆積層と貝形虫化石
1-13
佐浜ナウマンゾウ発掘調査で産出した脊椎動物化石について
15-21
浜名湖周辺地域産出のナウマンゾウ化石
23-32
静岡県浜松市佐浜のナウマンゾウ発掘地から産出した大型植物化石
33-39
静岡県浜松市佐浜町のナウマンゾウ発掘調査地における中部更新統浜松層産貝化石
41-51
静岡県細江町から産出したナウマンゾウ臼歯化石について
53-57
佐浜泥層より産出したエイ類尾棘化石
59-61
小学校第6学年理科「大地のつくりと変化」の授業 : 掛川層群大日層・宇刈層の観察を通して
63-70
沼津市中心部の表層地質
71-72
東部支部巡検会の報告 : 地蔵堂源流部の地変と口野・花坂の段丘状緩斜面
73-76
中部支部巡検会の報告 : 十枚山構造線の露頭観察会
77-78
2002年度冬季巡検会の報告 : 伊豆半島北端部プレート衝突域の第四紀地質の観察
79-82
書評 : 「芙蓉軒日録抄」
83-83
静岡大学通信(3)
84-86
静岡県地学会のあゆみ(86)
87-87