オマーン北部のサマイル・オフィオライト(地学散歩(42))
i-iii
分かりやすい「地球と宇宙」の展開を求めて : 中学校理科授業実践から
1-10
伊豆半島西岸に被害を及ぼす地震と活断層
11-18
田子の浦砂丘の誤解を招く堆積物 : 閑人閑語 : 地学こぼれ話(16)
19-22
私のスクラップブックより「地震予知と防災の歩み」その1 : 「地震予知」の勧告から駿河トラフ東海地震説(石橋説)発表まで
23-30
掛川地域の地層と化石の観察 : 冬季巡検会報告(平成2年12月16日実施)
31-32
由比・蒲原町東海道沿線の地学巡検 : 中部支部巡検報告
33-34
書評 : 中村一明著「火山とプレートテクトニクス」
35-36